答えは ClickShare です
BYOD サポート
無料で簡単なアップデート
ISO 27001 認証
双方向性とコラボレーション
ネットワーク統合
1台のユニットをイーサネット経由でネットワークに接続する場合や、すべてのClickShareユニット用に専用のVLANを構築する場合も、ネットワークとシームレスに統合できます。
ClickShare CSE-200
- 中央スクリーンへのワイヤレス接続
- 最大2人のユーザーをスクリーンに表示
- ノートパソコン、タブレットまたはスマートフォンから共有
- 強化されたセキュリティ機能
- タッチバック機能をサポート
- 一元管理
- 2つのボタンが付属
- R9861520
- R9861520ZH
- R9861520EU
- R9861520NA
- R9861520CN
プラグインして注目を集める
CSE-200は、中小規模の会議室にClickShareの利便性をもたらします。 ゲストを含むどなたでも、ワンクリックで接続してすぐに共有できます。トレーニングは必要ありません。ユーザーは、USB対応デバイスであるClickShareボタンをお使いのPCまたはMacに差し込んでボタンをクリックするだけで、プレゼンテーションコンテンツをノートパソコンから会議室の大型スクリーンに映し出すことができます。 また、ClickShareアプリを使用すれば、ユーザーはノートパソコン、携帯電話、タブレットからもコンテンツを共有できます。 デスクトップ用アプリで最適な利用環境を得られるように、ベースユニットには常に最新のファームウェアをインストールするようにしてください。
コラボレーションを促進
CSE-200は企業向けに設計されており、強化されたセキュリティ機能、幅広い接続オプション(非HDCPコンテンツに対するAirPlayとGoogle Castサポートを含む)、タッチバック機能、一元管理を可能にします。 最大2人まで同時にコンテンツを共有できるCSE-200は、中央スクリーンへのダイレクトな接続性を確保し、コラボレーションを促進します。 ユーザーの利便性を考慮し、CSE-200のセキュリティ機能は会社のポリシーとニーズに応じて、あらかじめ設定された3つのレベルのいずれかに設定できます。 また、重要なのは、デバイスのAPIも簡単に社内ネットワークに統合することができることです。 ClickShareは会議室でのタッチバック機能も実現します。 アプリケーションはノートパソコンで実行し、スクリーン側でそれを制御します。 画面を数回タッチするだけで、プレゼンテーションを開いたり、メールを共有したり、ビデオをを開始したりすることができます。プレゼンテーションツールに気を取られずに、聴衆やコンテンツに集中できます。
CSE-200は、ISO 27001認証取得済みのフローとプロセスにより開発された製品です。

現在のお使いのソリューションを下取りにしたいですか?
魅力的な割引をご覧ください
ボタンとアプリの魅力
ノートパソコンと会議室のディスプレイをワイヤレスで数秒のうちに接続し、より議論に集中できる、シームレスなミーティングエクスペリエンスを実現できます。
従来より大幅に直感的なコラボレーションが可能に。 会議室に簡単な操作で接続でき、スクリーン共有など数多くの高度な機能を提供するアプリです。 デスクトップPC、Android、iOSなどあらゆるデバイスで利用できます。
簡単でトラブルのないプレゼンテーション
Button を USB-A または USB-C に挿入するか、Collaboration アプリから会議室を選択。
ハードウェア Button またはコラボレーション アプリのバーチャル Button をクリックします。
ストレスのないコラボレーションを開始