製品
製品
フレイヤ

フレイヤ

Barco ResidentialのFreyaプロジェクターは、Barcoの高く評価されているシリーズ4プラットフォームをベースにしています。

  • ホームシネマシリーズ
  • ネイティブ4K解像度(4,096 x 2,160)
  • RGBレーザー
  • 100% REC.2020
  • 最大7,500 ANSIルーメン
  • 建築版が利用可能 

リスト価格:

(VAT、関税、運賃は含まれません)

価格が提供されていません

R9008621

Freya MKII - With ICMP-X, 2TB disks, SDI input, B-lens holder

R9008622

Freya MKII - With ICMP-X, 2TB disks, SDI input, C-lens holder

R9008625

Freya MKII - With Frame, ICMP-X, 2TB, SDI input, B-lens holder

R9008626

Freya MKII - With Frame, ICMP-X, 2TB, SDI input, C-lens holder

マニュアル、ドライバー、サポート

Freyaは北欧神話で最も強力な神オーディンの妻であり、バルドルの母親です。それだけでこのプロジェクターの威力がわかるはずです。

プロジェクターの中核には、当社の有名なPulseプラットフォームが使用されており、これがAlchemyと組み合わされて、非常にスマートで使いやすいプロジェクターが実現されています。

Freyaは、当社のリファレンス プロジェクターであるThorと同等の、より高いコントラストとより広い色域を備え、高級ホームシアター専用に作られています。Texas Instruments社の最新のネイティブ4K DLP® チップセットと、定評のあるBarco Alchemy ICMP (Integrated Cinema Media Processor) を搭載しています。

ホームシネマ

オープニング クレジットが流れると、観客は究極の画質と臨場感あふれるサウンドに包まれ、予想外の映画の優れたリアリズムの世界に誘われます。この魅力的な世界は、Barco ResidentialのFreyaプロジェクターによって作成されます。

ハイエンドのシンプルさ

Freyaは、メディア サーバー機能とシネマ処理エレクトロニクス (Barco Alchemy Integrated Cinema Media Processor (ICMP)) を組み合わせています。

Alchemyには、UHD Blu-Ray、ゲーム コンソール、その他のコンシューマー デバイス用のHDMITM 2.0 / HDCP 2.2入力が2つ搭載されており、HDR10ビデオ信号をサポートしています。

高度な処理能力とメディア サーバー機能、統合された再生およびコンテンツ管理を組み合わせたBarco Alchemyは、最大60fpsの4K 2Dコンテンツと30fpsの4K 3Dコンテンツをサポートします。ハードウェア要件を簡素化することで、インストールが簡単になり、システムの信頼性と使いやすさが向上します。

最高レベルの4K

Freyaは、当社の受賞歴のあるPulseプラットフォームから多くのものを継承しており、これをAlchemy ICMPと組み合わせることで、スマートで強力なプロジェクターを実現しました。専用の4K(4 x 3Gb/s)入力ボードにより、ネイティブ4Kコンテンツの再生が可能になると同時に、Barcoの定評あるDCI準拠の画質と、卓越した均一性を誇る独自のRGBレーザー照明が組み合わされます。

さらに、Freyaはわずか5.4 lm/Wの電力消費をスマートに管理し、エコモードでは3ワット未満の電力しか消費しません。Freyaは、定期保守やコンテンツの取り込みのためにLAN上でリモート起動することもできます。

RGBレーザープロジェクターは画質が向上し、一般的な3Dシステムと完全に互換性があります。さらに、推奨される方法に従って使用すると、プロジェクターの光出力は時間の経過とともに一定に保たれます。Barco ResidentialのCinema at homeモデルは優れたコントラストを提供し、Freyaは1000:1 ANSIコントラストを実現します。

一般仕様
プロジェクタータイプ
3チップDLP
テクノロジー
3 x 0.98インチDC4K TRP
解像度
4,096 x 2,160(4K)
アスペクト比
1.89:1
光源
RGBレーザー
光出力
7,500 ANSIルーメン
コントラスト比
5,500:1シーケンシャル
1,000:1 ANSI
明るさの均一性
80%(四辺)
75%(四隅)
レンズの範囲
タイプBレンズ:
(R98013983) - VHC HDR LENS: 1.58 – 2.41:1 *
(R98013333) - VHC HDR LENS: 1.89 – 2.58:1 *
(R98013343)- VHC HDR LENS: 2.03 – 2.94:1 *
(R98013533) - VHC HDR LENS: 2.31 – 3.78:1 *
(R98013543) - VHC HDR LENS: 2.77 – 4.76:1 *

Cタイプレンズ:
(R98620053)- TLD+ VHC LENS: 1.09 - 1.40:1
(R98620103)- TLD+ VHC LENS: 1.28 - 1.74:1

* 標準レンズオプション
光学レンズシフト
タイプBレンズ:
55% Up and Down
30% Left and Right

Cタイプレンズ:
27.5% Up and 50% Down
7.5% Left and Right
傾き
フレイヤ:
15˚ Forwards
15˚ Backwards
Freya Architectural:
90˚ Forwards
90˚ Backwards
色補正
P7
色域
DCI P3/100% Rec.2020(xy色座標で測定した場合)
画像処理
Alchemy - 統合型シネマメディアプロセッサー(ICMP)
WARP
該当なし
向き
ペデスタル/テーブルトップ
ネットワーク接続
RJ45接続経由の10/100イーサネット
HDR
HDR10
3D
アクティブグラスシステムとシルバースクリーン上での偏光システムに対応します。
色分解システムには対応していません。
入力
Barco Alchemy ICMP(プロジェクターに含まれる):
2 x HDMITM 2.0a(最大4K 2D 60fps)
2 x 3G-SDI入力
16 x AES/EBUオーディオチャンネル(2 x RJ45)
8 x GPI、8 x GPO(4 x RJ45)
2 x Gbe、コンテンツ接続性&インジェスト用
2 x 高速インジェスト用フロントアクセス可能USB 3.0
2 x フロントアクセス可能USB 2.0

DCI 4K 2D最大60fps*
DCI 4K 3D(片方の目で24または30fps)*
DCIハイフレームレート 2K 3D 最大120fps(片目あたり60fps)
最高625MbpsのJPEG 2000ビットレート
MPEG-2(4:2:0および4:2:2、最大60fps)
DCI
DCI準拠
統合ストレージ
3.9TBの効率的なストレージ(RAID-5)
3x 2TBホットスワップ可能な2.5インチハードドライブ
Control
RS232、TCP/IP、8 x GPIO
電源要件
単相:200~240V、L1 + N + PE、9A、50~60Hz(Y) 三相:200~240/346~415V、3W + N + PE、8A、50/60Hz
三相:200~240、3W + PE、8A、50/60Hz
消費電力
1.4kW(エコモードで3W)
騒音レベル(25°C/77°Fの標準値)
48 dB(A) - 最小(周囲温度20°Cの条件下で)
50 dB(A) - 標準
60 dB(A) - 最大(周囲温度35°Cの条件下で)
動作温度
10~最高40°C(104F)(海面位)
動作湿度
20~80%相対湿度
BTU/時
4,600BTU/h
エアフロー要件
吸気(背面から、フィート下付き):前面/背面/底部(ユーザー入力側) 排気(背面から、フィート下付き):上部
排気エアフロー
300 CFM
寸法(幅x奥行きx高さ)
フレイヤ: (レンズを除く)
Cタイプレンズホルダー:
710 x 1,070 x 547 mm
27.95 x 42.13 x 21.54 inches
Bタイプレンズホルダー:
710 x 1,132 x 547 mm
27.95 x 44.55 x 21.54 inches Freya Architectural: (レンズを除く)
Cタイプレンズホルダー:
976 x 1,070 x 702 mm
38.43 x 42.13 x 27.64 inches
Bタイプレンズホルダー:
976 x 1,132 x 702 mm
38.43 x 44.55 x 27.64 inches
重量
Freya:(レンズを除く)
90kg / 198.5lbs

Freya Architectural:(レンズを除く)
125kg / 275.5 lbs

保証
3年間の部品・修理保証
5年まで延長可能
安全要件
このプロジェクターは、投影比2.1以下の指定交換レンズを取り付けるとRG2になります。
米国市場向け: 投影比が1.8以下の指定交換レンズを取り付けると、このプロジェクターはRG2になります。
詳細については、ユーザーマニュアルを参照してください。

弊社のダウンロードセンターが新しくなりました。メディアの種類を問わず、すべての販促物、パンフレット、プレゼンテーション、ホワイトペーパー、マーケティング関連資料をダウンロードをすることができます。

メディアセンターを閲覧する

技術文書や製品サポートをご覧になりますか?

ドライバーソフトウェア、ファームウェア、マニュアル、図面、テクニカルドキュメントなどのダウンロードについては、当社の製品サポートページにて詳細をご案内させていただきます。

製品サポートに移動

Related customer stories

背面
次へ